国内での活動
2018年は国内の小学校での防災授業や地区防災フェスへのブース出展を約10地域で行ないました。
〜主な国内での活動〜
愛媛県宇和島市(明倫小学校・番城小学校・岩松小学校)
綾瀬市こども防災教室(落合小学校・天台小学校・綾北小学校)
東京都戸塚地区 (第一小学校・第二小学校・第三小学校)
東京都世田谷区用賀小学校
防災フェス(渋谷・新宿・豊洲・横須賀)
千代田区ぼうさい探検隊
東北被災地視察
国外での活動
2018年はインドネシア・フィリピンで活動を行ないました。
〜主な国外での活動〜
絵本製作 〜学生が作る防災シリーズ〜
国境なき技師団の協力のもと、防災絵本の作成・発行も行っております。
第1弾:防災絵本『よしはま おきらい物語』
津波から日頃の避難訓練で子供達が助かったお話です。(岩手県大船渡市)
第2弾:防災絵本『I am not alone ぼくはひとりじゃない 』
インドネシア・スマトラで起きた津波災害の実際を絵本にしました。(インドネシア・バンダアチェ)
第3弾:制作中
防災絵本の紹介と寄贈はこちらから。
協力
特定非営利活動法人 国境なき技師団の協力のもと活動しております。
ホームページはこちら。